たんクラ ゲームでポイ活 モッピー

たんクラホーム画面 副業
記事内に広告が含まれています。

モッピーで広告を眺めていて見つけたのが【たんクラ】です。

実際にやってみたところ、かなり面白いゲームだったので紹介します。

通勤電車のスキマ時間で成果が達成できるのか?

結論、通勤電車でたんクラはポイント獲得出来ます

たんクラは単語のパズルゲームでお題に対して答えの文字を探し出すゲームです。

その単語を見つけ出して全部の答えを探し出すとステージクリアとなります。

ゲーム自体は非常に面白いです。ポイント獲得までのポイントも見てくださいね。

達成条件

新規アプリインストール後、アプリ起動からレベル600をクリア

広告クリックから14日以内でクリアが条件

獲得ポイント

900pt ※(2024年1月4日時点)

ポイントは少なめですが、ゲームとしては面白い!です。

通勤時間のスキマに頭の体操をしながらポイントが獲得できます。

こちらの紹介用リンクからmoppyへ登録していただくと2000pt貰えるチャンスがあります。
モッピーで5000ptの広告を利用すると∔2000pt獲得ができて合計7000pt貰えます。

成果達成までにかかった時間はなんと20時間となりました!

14日間で成果達成の条件なので1日に平均する1.5時間はかかる計算となります。

平日の通勤時の10日だけで達成しようとすると1日2時間です。

時給に換算すると・・・・45ptです。時給でみると残念ですね。

だからこそ、自由の効かない通勤電車でやる価値があると思いませんか?

成果達成までに時間がかかった理由は

レベルが上がるごとに広告が表示されることです。

広告は普通に見ていたら1分はかかります。

ステージ自体をクリアするのに1分としたら1ステージ2分かかります。

全部で600ステージ×2分で1200分となるので、20時間かかる計算です。

後半のステージは難しくなってくるので、クリア時間がかかってきます。

時間で考えるとやるには手が出しにくいと思いますが、そうではありません。

通勤電車でアンケートを答えてポイントを獲得したとしても、1時間で45ポイントは稼げません!

900ポイントをアンケートだけで稼ごうとしたら案件数がないです。

時間当たりのポイントで見ると少ないですが、案件の中では優良の部類です。

コツコツと貯めるのが苦手だけど大きな目標が見えていたら継続できたりしませんか?

たんクラはそんな案件となります。

スキマ時間が多い人にはぜひやってみてほしいです。

たんクラのここが面白い!と思ったところの紹介です。

  1. そんな言葉が正解なの?という意外さ

    これはまさかそんなものがあるという意外性としてやられた感が満載です。
    〇〇リストというお題で出題されて
    ブラックリストやファイナリストという答えがある中で

    キリストってなんですか?
    確かに〇〇リストですが、意表をつかれて最後まで残りましたw
  2. 思い込みが言葉を探せなくなる

    つながっていない言葉ですが、これはきっと答えなんだろうなと思った瞬間に他の単語が思い浮かばなくなります。
    ゲームを進行していくうちに実はその言葉は答えではなかったということも多く時間がかかりました。
  3. 自分の不得意分野が認識できる

    様々なお題があるなかで不得意な分野がはっきりとわかります。
    不得意な分野は言葉さえも見つからないことも多いです。
    その不得意な分野でもクリアすることで新しい気づきもありました。
    【お題】朝ドラについては全くのお手上げでしたがなんとかクリアすることは出来ました。
    レベル600近いところでのお題でしたので、時間が気になったところです。
  4. 無限に遊べてゲームオーバーがない

    ステージに挑戦するためのスタミナだったりライフは存在しません。
    1日に何回も挑戦できて、失敗がないのでサクサクと進むことが出来ます。
    他のゲームにありがちなスタミナ回復などが必要ないので好きな時に好きなだけ遊べます。

お題に対しての言葉を選んで正解だとブロックが消えていきます。

一度、目に入るとその言葉が頭によぎって他のことを考えにくくなるのが面白い!

はっきり言って面白い【たんクラ】ですが、ポイント達成までのデメリットもあります。

そのデメリットを軽くする方法も併せて紹介します。

ポイント達成における【たんクラ】のデメリットと対処法です。

  1. 広告が多い

    ポイント獲得までに重要なことは14日以内でレベル600を達成することです。
    期間に限りがある中で、広告が必須で差し込まれてくるので、ポイント獲得のために広告をみているような気分にさえなります。

    広告の時間が長いので少しでも広告の時間を短くしたいところです。
    その方法は広告のスキップをすることです。
    広告の中には途中でスキップできるものがあります。
    スキップできる広告は積極的にスキップしましょう。
    早送りマークや×マークが目印となり、タップする箇所は広告ごとに異なりますが
    連続してプレイしているとどこにスキップボタンがでるかがわかるようになります

    たんクラのプレイスキルと共に広告のスキップスキルも身に付きますw
  2. お助けアイテムの出現が1日の中で限られている。

    ステージに行き詰ったときにお助けアイテムが出てくることがあります。
    タップして広告をみるとヒントやアイテムが貰えるのですが、1日あたりの使用回数が限られているようです。
    お助けアイテムは難しいステージをクリアするのに重宝しますが、出現しなくなったらその日はプレイするのをあきらめましょう。

    ずっと考えていても答えは出てこないので切り替えが大事です。
  3. ゲームオーバーがない

    一見するとメリットに見えますが、文字のタップはステージで制限はありません。
    何回も触ってもゲームオーバーにならないので手当たり次第に触ることも出来ます。
    たまたま単語が見つかることもありますが、時間がかかります。

    アイテムが使えなくなった状況ではいったん頭を冷やしてリフレッシュすることも大事です!
お助け広告が出てくる

行き詰ると出てくるお助け広告、アイテムやヒントが貰えるので積極的にタップします。

一日に出現する回数が決まっているようなので、お助け広告が出なくなってきたら無理をしないことがコツです。

スキマ時間で900pt獲得のチャンスのたんクラは
ポイント獲得だけでなく頭の体操にも役立ちます。

スキマ時間で達成可能なのと、なにより語彙力が試される?ので非常に面白いです。

もっと短い時間で達成できるって方やもっとうまくできるでしょという方は

ぜひ一度、たんクラを遊んでみてください!

moppyからたんクラをダウンロードして成果を達成するとゲームで遊べるだけでなくポイントが貰えます。

moppyを使ったことがないという方はこちらから登録できます。

こちらの紹介用リンクからmoppyへ登録していただくと2000pt貰えるチャンスがあります。
モッピーで5000ptの広告を利用すると∔2000pt獲得ができて合計7000pt貰えます。

モッピーで5000ptはゲームを遊ぶだけで獲得できますので、ぜひこちらもご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました